fc2ブログ
 
 
【ディスカス飼育の理想的な水作りと水質の考え方】参加無料

ディスカス飼育において、理想的な飼育水とはどんな水だろう?
ディスカスの故郷アマゾン河と同じ水を作ればよいのだろうか?
しかしアマゾン河という広大な大自然と閉鎖された小さな水槽環境とでは、同じ状態を再現することは不可能である。
では、水槽という閉鎖された環境での水作りと水質管理とは?
そのための第一歩として、水質検査を行ない、得られたデータから水質を読み、水作りと管理を行なうことが大切です。
飼育水は主に水道水を用いますが、この水道水は季節などにより水質は変化します。また、地域によって水道水の水質は異なります。
飼育水は水道水の水質が基本となりますが、ディスカスを飼育すると水質は日々変化していき、当初の水質とは異なる数値を示します。
アンモニア、亜硝酸、硝酸塩、リン酸、ペハー、総硬度、炭酸塩硬度、比重、導電率など、得られる情報は多々あります。検査によって得たデータを飼育者が活用出来ているか?何を行なえばよいのか?を学びましょう。
今回のセミナーは講師をお招きして、水質検査の仕方、そしてそこから水質の読み解き方、考え方、解決方法を教えていただきます。初心者から熟練者まで、分かりやすい内容です。

また、セミナー当日に水道水と飼育水をペットボトルなどで御持参いただければ、水質検査を行ない、その場でアドバイスさせていただきます。検査希望の方は、入江までご連絡ください。持参方法などをご案内させていただきます。

参加費は無料ですが、座席のご用意がございますので、参加希望者の方は、電話かメールにて事前にお申し込みください。


ディスカスセミナー【ディスカス飼育の理想的な水作りと水質の考え方】

開催日程    2011年6月5日(日)13:00~16:00
会  場     朝霞市栄町市民センター3階研修室 ホームページへ 
          アクアショップesから徒歩1分です
講  師     株式会社ウォーターエンジニアリング 三井一聖様
講習内容    講義    水質検査の仕方、そしてそこから水質の読み解き方、考え方、解決方法
          水質検査会 受講者持参の水道水、飼育水の検査及びカウンセリング
参加費用    無料
参加資格    ホビースト 初心者も大歓迎です
受講者人数   50名まで
参加申し込み  アクアショップesへお電話かメールにてお申し込み。
         facebookイベントページより参加申し込み。
        (空きがあれば当日参加も可能です。)
        水道水と飼育水の水質検査とカウンセリングをご希望の方はお知らせください
主  催    アクアショップes
      

先日、お招きする講師の方と打ち合わせいたしましたが、講義内容にはかなり興味をもちました。
もしかすると、新しいディスカス飼育方法になる可能性が十分にあると思います。
堅苦しいセミナーではありませんので、楽しむ気分でお気軽にご参加ください。
アクアショップesの顧客対象のセミナーではなく、アクアリスト全対象のセミナーですので、どなたでも大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております。

スポンサーサイト




RSS